2020-06-02 Tue
6月の全校朝会は、密を避けるため、1~3年生と4~6年生の2回に分けて行いました。校長先生からは、御免町小学校の今年のテーマ『誰かのために』についての話がありました。その中で、3年生に向け、「3年生が1、2年生をリードし、『誰かのために』何かできないかな」とミッションを投げかけました。

教室に戻り、3年生の加藤先生が「楽しみにしていた運動会や修学旅行ができていないから6年生の元気がないよね。だから、3年生のみんなでできることをやって、6年生を喜ばせられないかな。何ができるかな?」と問いかけると、3年生の子どもたちは、「何かしたい!!」とやる気マンマンでした。話し合いの結果、花だんに1年生から3年生で協力して花を植えて、6年生に喜んでもらおうということになりました。これから3年生がミッションクリアに向けて、動き始めます。